衣117左卜全 やめてけれゲバゲバ

衣117左卜全 やめてけれゲバゲバ

 

日曜日、仕事の合間に図書館で映画観ました。

 

黒澤明監督の「醜聞 スキャンダル」

映画の話はこの次にして、久しぶりに左卜全さんを見て

歌の

やめてけれ やめてけれ

やめてけれ ゲバゲバ

 

歌えたのでゲバゲバって何?

と調べた。

 

まずは歌から

http://sp.utamap.com/showkasi.php?surl=F04743

老人と子供のポルカ

左卜全/ひまわりキティー

作詞作曲 早川博ニ

ゲバ

広辞苑

ゲバルトの略。「内ー」

ゲバルト

広辞苑

【Gewalt ドイツ】

(威力・暴力の意)国家権力に対する実力闘争。ゲバ。主に学生運動でいう。

この歌1970年安保の年の2月10日に発売されたようです。

ゲバルトでバルト三国思い出しました。

 

https://kotobank.jp/word/%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%88%E6%B5%B7%E6%B2%BF%E5%B2%B8%E8%AB%B8%E5%9B%BD%E8%A9%95%E8%AD%B0%E4%BC%9A-169609

バルト海沿岸諸国評議会(読み)バルトかいえんがんしょこくひょうぎかい(英語表記)Council of the Baltic Sea States; CBSS

 

バルト海沿岸 11ヵ国 (デンマークノルウェースウェーデンフィンランドロシア連邦エストニアラトビアリトアニアポーランド,ドイツ,アイスランド) の外務大臣とヨーロッパ委員会で構成される評議機関。 1992年に発足。本部はスウェーデンストックホルム。年1回,加盟国の首都で会合し,経済・技術,環境,エネルギー,運輸・通信,観光,教育,文化などの分野で,地域的協力活動に対し政治的支援を行ない「バルト海周域に真に民主的な共同体を再現させる」ことを目的としている。この地域はかつてハンザ同盟の活動の場であるなど歴史上一つの圏をなしてきたが,東西対立の緩和に伴い,1990年以来,関係諸国のみならずこの地域の都市や地方自治体,市民団体などの間で地域協力体制を組む気運が高まった。特に,1991年のバルト3国の独立がこの動きを加速し,設立にいたった。バルト海周域の環境汚染対策,旧社会主義圏諸国の経済再建,伝統の復活など文化的協力が期待されている。