衣133「この日本で生きる君が知っておくべき「戦後史の学び方」」池上彰

 

衣133「この日本で生きる君が知っておくべき「戦後史の学び方」」池上彰

 

またまた疲れ果てて、何か本でも読もうと本棚見渡しました。

長新太さんの絵本「キャベツくん」みたいなのが読みたい

バカバカしくて笑えるやつ

 

でもないので手にしたのが

「この日本で生きる君が知っておくべき「戦後史の学び方」」池上彰

池上彰さんのお父様はウィキペディアによると、銀行員

 

石垣りんさんが銀行員だったので、まただと思った。

でもなんでお金扱うのに、金行って言わないのだろう?

 

最初新聞記者いやNHKだったか?

警察関係とも縁が深そうだ。

 

なんだかもう一度ウィキペディアで確認してもいいけど、そんな気力もない

 

池上彰さんは駄洒落がお好きだそうだ。

駄洒落撲滅運動中の私とは反対側の人らしい。

聖書は批判したらバチがあたるそうなので、静かに駄洒落、言葉についてまず考える。

 

新約聖書

ヨハネ福音書

第一章

1:1[編集]

初めに言があった。言は神と共にあった。言は神であった。

1:2[編集]

この言は初めに神と共にあった。

1:3[編集]

すべてのものは、これによってできた。できたもののうち、一つとしてこれによらないものはなかった。

旧約聖書 創世記 第11章 バベルの塔

1 全地は同じ発音、同じ言葉であった。

2 時に人々は東に移り、シナルの地に平野を得て、そこに住んだ。

3 彼らは互に言った、「さあ、れんがを造って、よく焼こう」。こうして彼らは石の代りに、れんがを得、しっくいの代りに、アスファルトを得た。

4 彼らはまた言った、「さあ、町と塔とを建てて、その頂を天に届かせよう。そしてわれわれは名を上げて、全地のおもてに散るのを免れよう」。

5 時に主は下って、人の子たちの建てる町と塔とを見て、

6 言われた、「民は一つで、みな同じ言葉である。彼らはすでにこの事をしはじめた。彼らがしようとする事は、もはや何事もとどめ得ないであろう。

7 さあ、われわれは下って行って、そこで彼らの言葉を乱し、互に言葉が通じないようにしよう」。

8 こうして主が彼らをそこから全地のおもてに散らされたので、彼らは町を建てるのをやめた。

9 これによってその町の名はバベルと呼ばれた。主がそこで全地の言葉を乱されたからである。主はそこから彼らを全地のおもてに散らされた。