読者になる

kodomoyousai’s diary

2022-07-04

衣797俳句のお勉強、木瓜(ぼけ)の花

衣797俳句のお勉強、木瓜(ぼけ)の花

 

中国原産のバラ科の落葉低木

木瓜 木の爪(つめ)って書くのでくね!

四月ごろ葉に先立って花を開く。

実が薬用になるので、日本には江戸中期に渡来。

 

紬(つむぎ)着る人見送るや木瓜の花 

↑作  許 六

 

土近くまでひしひしと木瓜の花

↑作  高浜虚子

 

口ごたえすまじと思ふ木瓜の花

↑作  星野立子

 

 

kodomoyousai 2022-07-04 09:12

この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
広告を非表示にする
  • もっと読む
コメントを書く
« 衣797-1 衣796-1銘仙のボストンバッグ2つできまし… »
プロフィール
id:kodomoyousai id:kodomoyousai
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • 衣771関係 絵の見積もり額問題
  • 衣771関係 教育委員会の言葉はわからない?!
  • 衣771-3-1お尻がハートマーク
  • 衣772-3そもそもは、こども総合相談センターの「ゴメンナサイ」問題から
  • 衣772-2姜宝林さんの水墨画「春」問題
月別アーカイブ

はてなブログをはじめよう!

kodomoyousaiさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
kodomoyousai’s diary kodomoyousai’s diary

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる