衣888結婚とは?

衣888結婚とは?

洋裁のアイデアにと衣装の本借りたら

衣食住の衣、考えさせられます。

著作権があるみたいなので、表紙、裏表紙だけアップします。


f:id:kodomoyousai:20221021092358j:image


f:id:kodomoyousai:20221021092410j:image


f:id:kodomoyousai:20221021092621j:image

この本はチャプターで区切られてて、チャプターってなんだろう?って調べました↓
f:id:kodomoyousai:20221021092633j:image

つづき

聖堂参事,その総会.

角隠し
つのかくし
女性の被(かぶ)り物の一種。現在では花嫁が婚礼の際に用いているが、元来は江戸時代の富裕家庭の女性の被り物で、手拭(てぬぐい)と同じく外出の際のちりよけ用として使ったもので、室内では取り去るのを例とした。正しくは練絹(ねりぎぬ)でつくられたので練(ねり)帽子とも揚(あげ)帽子ともいい、前髪の部分と、後ろの髱(たぼ)の部分を銀製定紋付きの帽子針で留めた。古来の角隠しは角(つの)帽子といって、報恩講のおりに老婆がかぶる黒の帽子で、女性が角を出すことを戒めるものであった。これが、嫁しても角を出さないようにとの戒めを込めて、揚帽子をも角隠しというようになるのは明治に入ってからである。なお、形態はまったく違うものだが静岡県掛川付近では古来の角帽子の形のものが葬儀に際して用いられている。

[遠藤 武]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

綿帽子


f:id:kodomoyousai:20221021094053j:image