衣222-1開成工業株式会社

衣222-1開成工業株式会社


f:id:kodomoyousai:20230318081419j:image

↑こんなの工事現場で見たの初めて

最近では、下請けと言わず、協力会社とか言われたりします、

下請けの下請け、

原発労働で問題になった孫請け

低賃金で働かされる問題

建設業法施行規則

昭和二十四年建設省令第十四号

国土交通省令で定める学科)
第一条

(昔の法律だからか農業土木が一番に出てきます)

土木工学(農業土木、鉱山土木、森林土木、砂防、治山、緑地又は造園に関する学科を含む。以下この表において同じ。)、都市工学、衛生工学又は交通工学に関する学科

施工体制台帳の記載事項等)
第十四条の二

の続きの四かなあ?

四 前号の下請負人が請け負つた建設工事に関する次に掲げる事項
イ 建設工事の名称、内容及び工期
ロ 当該下請負人が注文者と下請契約を締結した年月日
ハ 注文者が監督員を置くときは、当該監督員の氏名及び法第十九条の二第二項に規定する通知事項
ニ 当該下請負人が現場代理人を置くときは、当該現場代理人の氏名及び法第十九条の二第一項に規定する通知事項
ホ 当該下請負人が建設業者であるときは、その者が置く主任技術者の氏名、当該主任技術者が有する主任技術者資格及び当該主任技術者が専任の者であるか否かの別
ヘ 当該下請負人が法第二十六条の二第一項又は第二項の規定により建設工事の施工の技術上の管理をつかさどる者でホの主任技術者以外のものを置くときは、当該者の氏名、その者が管理をつかさどる建設工事の内容及びその有する主任技術者資格
ト 当該建設工事が作成建設業者の請け負わせたものであるときは、当該建設工事について請負契約を締結した作成建設業者の営業所の名称及び所在地
チ 建設工事に従事する者に関する次に掲げる事項(建設工事に従事する者が希望しない場合においては、(6)に掲げるものを除く。)
(1) 氏名、生年月日及び年齢
(2) 職種
(3) 社会保険の加入等の状況
(4) 被共済者であるか否かの別
(5) 安全衛生に関する教育を受けているときは、その内容
(6) 建設工事に係る知識及び技術又は技能に関する資格
リ 一号特定技能外国人、外国人技能実習生及び外国人建設就労者の従事の状況

感動の美しい水田の写真が見れます↓

↑これは情報公開ででるのかなあ?

感動の美しい水田の写真が見れます↓

https://kaisei-net.co.jp/

当社は創業以来、水門、除塵機、水管橋等、鋼構造物の専門メーカーとして水環境との共生(治水、親水、利水)による社会繁栄への貢献をしてまいりました。そしてこれからも「お客様に満足のいく技術と製品を提供し、豊かな社会と暮らしの 安全に貢献致します」を品質方針として新製品の開発と技術革新に取り組んでまいります。

〒861-0124
熊本県熊本市北区植木町石川450-1

事業内容
各種水門設備、各種除塵機設備
                 水処理施設、水利施設遠隔監視システム
関連施設メンテナンス

主な取引先
国土交通省農林水産省都道府県市町村
日本下水道事業団、電力会社等

技術者数
2022年
10月1日現在
技術士:1名
1級土木施工管理技士:82名
2級土木施工管理技士:25名
1級管工事施工管理技士:10名
1級電気工事施工管理技士:4名
測量士:1名
農業土木技術管理士:2名
農業水利施設機能総合診断士:4名
農業水利施設補修工事品質管理士:9名