衣284-2-2ラー麦の封筒

衣284-2-2ラー麦の封筒

 


f:id:kodomoyousai:20230429103333j:image

↓が↑の封筒で来てました、持夫さんとお聞きした持尾さん(持つに.おっと)と聞こえたけど、尾っぽ、だったんだと思います、

皆さんも、聞き間違いにご注意ください、

ちょっとしたら書類がなくなって、いくら探しても出てこないから、県庁に行ったついでに、貰えるか聞いたら、すぐ、くださって、それが衣284-2-1の書類、↓は今朝、書類の間から出てきました、整理整頓が苦手で、すみません、
f:id:kodomoyousai:20230429103345j:image

持尾理恵子さんは

去年は朝倉農林事務所にいらっしゃいました↓


f:id:kodomoyousai:20230429104643j:image

で、封筒のラー麦って何?

って調べると↓

福岡県ホームページ↓

https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/aboutra-mugi.html

「ラー麦」とは

家の実家の近くも麦畑が沢山

息子さんが県庁に出ていると言われた高齢のお父さんは、ビール麦畑だと言ってありました、

 

ラー麦なのかビール麦なのか?

九州大学伊都キャンパスでも作ってたけど、

何に加工されるのか?

調べたほうが良いかなあ?

糸島農業高校でも作ってるかなあ? 

米は作ってるそうで、水質検査してるか、開示請求しました、

 

自転車で麦畑通るとき、

オヨネーズの麦畑歌ったりするけど、どのように歌うべきか悩んでます、