衣954関係、マンションも合併浄化槽あるかな?

衣954関係、マンションも合併浄化槽あるかな?

糸島市二丈町は下水道なくて、合併浄化槽、

前原町は普及率高いと思うけど?

まだはっきり調べてないけど、下水道管の直径が下流で1メートルないとか?

 

マンション、どこでも下水道に流すと、許容量超えるとかないのかな?

調べてる途中です、

↓こんなサイト見つけました、

https://kagawadaigaku.com/blog/detail/5037#i-1

 

香川大学生からの質問:マンションで使った水はどうやって処理されていくの?

 

公共下水は道路に埋められた下水道に接続されて、下水処理場に集められ処理されて河川に放流されます。

 

小型の処理施設を敷地内に埋めて、それぞれの建物(マンション)ごとにでる下水を処理し、水路や河川に放流します。

つまり簡単に言うと
・浄化槽の巨大なものが遠い場所にあるのが公共下水
・小さい浄化槽が家の敷地にあるのが浄化槽

 

香川大学生向けの賃貸マンションを探す際、公共下水と浄化槽どちらのマンションが多いのでしょうか?

汚水排水処理の普及率は下記のように、公共下水の方が多くなっています。

・公共下水道63.9%
・浄化槽23.8%

 

香川大学生向け賃貸アパート・マンション検索サイト

 

 
 

 
 

 
 
 
 

 

 
 
 

 

来店予約 0

 
 TOP
お部屋探しコラム
香川大学生のよくある質問:賃貸マンションの浄化槽と公共下水って?どっちが安いの?
香川大学生のよくある質問:賃貸マンションの浄化槽と公共下水って?どっちが安いの?

 

一人暮らしをしてみたいなぁという香川大学生の皆さん、
家賃に加えて光熱費の支払いなど心配な事が多いですよね。

先日、香川大学の学生さんが賃貸マンションを探しに来られた際に、水道についてご質問を頂きました。

賃貸マンションを探す際は、家賃も大切ですが、光熱費やインターネットなど月額のトータルコストで考えていくことが大切です。

今回は毎月の生活費の中の水道のしくみや料金についてご説明していきます。

是非、お部屋探しの参考にしてみてください。

 

目次

香川大学生からの質問:マンションで使った水はどうやって処理されていくの?
香川大学生からの質問:公共下水・浄化槽の違いは?2.1 下水道とは
2.2 浄化槽とは
香川大学生向けの賃貸マンションではどっちが多いの?
香川大学生からの質問:賃貸マンションでは公共下水と浄化槽どっちが安いの?
香川大学生からの質問:賃貸マンションの水道代定額はお得なの?5.1 賃貸マンションの水道代パターン①:実費精算
5.2 賃貸マンションの水道代パターン②:定額精算
6 まとめ

香川大学生からの質問:マンションで使った水はどうやって処理されていくの?

生活していると料理・お風呂・トイレなど、毎日たくさんの汚水が出ますよね。
その汚水は処理施設などで綺麗にされ、川や海へ流れていきます。
賃貸マンションではほとんどの場合が上水道で水を出し、それが下水道か浄化槽に流れていくというのが一般的です。
香川大学生からの質問:公共下水・浄化槽の違いは?

 

汚水を処理している下水道と浄化槽は何がどう違うのでしょうか?
仕組みについて見てみましょう。
下水道とは

 

公共下水は道路に埋められた下水道に接続されて、下水処理場に集められ処理されて河川に放流されます。
浄化槽とは

 

小型の処理施設を敷地内に埋めて、それぞれの建物(マンション)ごとにでる下水を処理し、水路や河川に放流します。

つまり簡単に言うと
・浄化槽の巨大なものが遠い場所にあるのが公共下水
・小さい浄化槽が家の敷地にあるのが浄化槽

香川大学生向け賃貸アパートを探す

LINE友だち追加で物件情報GET
 

香川大学生向けの賃貸マンションではどっちが多いの?

 

香川大学生向けの賃貸マンションを探す際、公共下水と浄化槽どちらのマンションが多いのでしょうか?

汚水排水処理の普及率は下記のように、公共下水の方が多くなっています。

・公共下水道63.9%
・浄化槽23.8%

 
香川大学生からの質問:賃貸マンションでは公共下水と浄化槽どっちが安いの?

 

公共料金において、電気やガスは1ヶ月に1回検針・支払いですが、水道の支払いは2ヵ月に1回検針・支払いになります。
マンションの排水方法が下水道なら、その際に一緒に下水料を支払う必要があります。

浄化槽は性能を保つため法定点検や清掃などの維持管理が義務づけられていて、年間5万前後の費用がかかります。

そう聞くと浄化槽は大変そうに思えますが、賃貸マンションの維持点検はオーナーさんが行っていることがほとんどなので、その費用が入居者さんにかかるというケースは非常に少ないと思います。

(余談ですが・・・一戸建ての賃貸物件は入居者さん側で浄化槽の維持管理をしないといけないことが多いです。)