衣88スズメバチ問題、あらっ?スズメバチって冬はいないの?!

衣88スズメバチ問題、あらっ?スズメバチって冬はいないの?!

 

私の勘違いらしい。

ペストコントロール協会に電話すると、

TEL092-608-7103

女性が電話に出られて冬はいないみたいな感じで、

私は同じ場所で冬眠すると追い込んでて、

一応、ペストコントロール協同組合の電話番号教えて頂きました。

TEL092-791-7361

やはり冬はいない感じで確認すると↓

我が実家は、都市部で自然環境下ではないと思うけど?

倒木や土の中じゃないです。

屋根裏です。

 

アシナガバチと勘違いしてたみたいです。↓

 

 

 

https://minhachi.jp/sp/knowledge/winter.html#:~:text=%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%83%A1%E3%83%90%E3%83%81%E3%81%AF%E5%80%92%E6%9C%A8%E3%82%84%E5%9C%9F,%E3%81%AE%E3%81%8C%E9%9B%A3%E3%81%97%E3%81%84%E3%82%93%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%AD%E3%80%82

 

 

メバチは倒木や土の中で冬眠する


スズメバチの働き蜂は12月頃までに命を落とし、新しい女王蜂のみが冬眠して春を迎えます。

新しい女王蜂は冬眠中の絶食と寒さに耐えるため、秋頃から体に脂肪を貯蓄。
一方の働き蜂は、栄養源とする樹液・花の蜜が冬の間に採れなくなるため、生き延びるのが難しいんですね。

スズメバチの新女王蜂が冬眠するのは、倒木や朽木、土の中などの自然環境の中です。
都市部に巣を作るスズメバチであっても、冬眠の場所はほとんど自然環境下を選びます。

 

新女王蜂は、基本的には単独で冬眠します。
しかし冬眠場所が混み合うことも多く、ひとつの倒木の中に集団で冬眠せざるを得ないようなケースもあるようです。

女王蜂は、4月頃に冬眠から目覚めて巣作りを開始。

子育てをしつつ、2ヶ月ほどかけて巣を大きくしていきます。

アシナガバチは屋根裏入ります↓

 

アシナガバチスズメバチと同様、新女王蜂のみが冬眠します。

 

種によって少しずつ異なるものの、10月頃には働き蜂がほぼいなくなると考えていいでしょう。

 

冬眠の場所は、倒木の中や石の下、住宅の屋根裏、スズメバチの廃巣などさまざまです。


また、越冬場所を探している途中のアシナガバチが、洗濯物に紛れ込んでしまう被害も多数報告されています。
のちほど詳しくお伝えしますが、「洗濯物を干していると蜂が寄ってくる…」という方は要注意ですよ。

女王蜂は基本的に単独で冬眠しますが、フタモンアシナガバチセグロアシナガバチ・ヤマトアシナガバチの3種は、数十頭から数百頭の集団で冬眠します。

4月下旬頃になると冬眠から目覚め、単独で巣作りを開始。
巣作りに適した場所を探すため、民家のベランダや軒下などを偵察します。