衣437プラスチック原料用米と米粉問題

衣437プラスチック原料用米と米粉問題

国産プラスチック原料用米の利用促進のための政府所有米穀の特別販売について:農林水産省 (maff.go.jp)

農産局農産政策部貿易業務課

担当者:矢野、中村
代表:03-3502-8111(内線5015)
ダイヤルイン:03-6744-1353

中村さん(女性)と電話

国の不作時の時の備蓄米で期限が切れたお米を家畜のえさにしたりプラスチックの原料米にしたり、

それとは別にプラスチックの原料にしたりするお米もごく少量だけどある。

それは去年の秋、9月下旬から始まった。

普通に食べる米と同じ??だったかプラスチック原料用米??

貿易業務課なのは輸出じゃなくて米や麦を輸入してるからだそうです。

中村さんに米粉の担当部署教えて頂く

農産局穀物課、新用途米穀推進班 03-6744-2517

竹内さん(男性)と電話

米粉は昔からある。お団子とか上新粉とか。

それとは別に平成21年パンとか麺類とか小麦粉の代替で始まる。