衣268-1深江区共有地名義変更事業完成の碑、問題

衣268-1深江区共有地名義変更事業完成の碑、問題

現在は、ため池土木に国の予算がつきましたが

 

明治時代からの用水路が共有地なのでしょうか?

江戸時代の鎖国から外圧により国を開いて、みたいな流れで、食料自給率は独立国家問題とか学校で習いましたが、今や、日本の食料自給率は独立国家とは言えないかも!

何かあった時、文句言うと、食料やらないよ、と言われてはいけません、

深江の碑がたったのが、昭和が終わり平成元年、この頃に宅地造成かなあ?

農業、特に田んぼは水が必要、ため池土木は災害対策らしいですけど、廃止されてるところもあるし?

 

↓赤線は特別委員、2期してる人、久保高さんは3期して3期目は特別委員長されてます、

f:id:kodomoyousai:20230404233754j:image


f:id:kodomoyousai:20230404233802j:image


f:id:kodomoyousai:20230404233809j:image


f:id:kodomoyousai:20230404233816j:image


f:id:kodomoyousai:20230404235046j:image

↑の裏↓
f:id:kodomoyousai:20230404235149j:image


f:id:kodomoyousai:20230404235233j:image


f:id:kodomoyousai:20230405003704j:image