衣792県庁原発防災、小川倫太郎さんと温排水バトル
使用済み核燃料は高濃度放射性物質でまだ熱いのか?
それを冷やすと、冷やすのにエネルギー使ってもったいなくないか?
自転車こいでも、自転車のライトはつく
太陽光発電も電気つくる
ならば、使用済み核燃料で電気つくれないのか?
使用済燃料中間貯蔵施設用金属キャスクの安全設計及び検査基準:2021(F002:2021) | 日本原子力学会
使用済燃料を貯蔵する「キャスク」は、どんな容器? | エネ百科|きみと未来と。
↑冷やして、六ケ所村でリサイクル?
冷やさずに熱で利用できないの?
とか思って県庁の防災危機管理に電話してみました。
小川倫太郎さんのお話では、それは電力会社が色々考えたけど、
とかのお話で
原発自体は冷却に大量の海水使って温排水流すので、付近の水温が上がるお話をすると、小川倫太郎さんは一時的なものとのことで、付近の海水温が上がるのは一時的ではないのでは?とバトルになりました、
ー
原子力発電所でタービンを回したあとの蒸気は、冷却水として取水した海水で冷やされて、もとの水に戻ります。この蒸気を冷やしたあとの海水は、取水したときの温度より約7度程度上昇して海に戻されます。これを「温排水」といいます。発電所を立地する際に、電気事業者は温排水の拡散実態を調査し対策を講じています。