衣390糸島市の集合住宅の合併浄化槽問題、まだ下水の整ってない所、沢山あるみたいです。

衣390糸島市の集合住宅の合併浄化槽問題、まだ下水の整ってない所、沢山あるみたいです。

 

志摩の新しい住宅街でも下水が整ってなくて合併浄化槽の所もあるようです。

前原町と志摩町は下水道100%に近いのかと思ってたらそうでもないようです。


f:id:kodomoyousai:20240508163216j:image

 

糸島市営住宅 初団地 ここは下水が通ってないところで、

通るのは数年後の予定だそうです。

担当は糸島市役所の都市施設課 住宅係だそうで、ニキさんと電話でお話しました。

↓3次処理 有 見えますか?

f:id:kodomoyousai:20240508163324j:image

三次処理

サンジショリ   【英】Tertiary Treatment  [同義]高次処理 

解説

 

水処理の方法において、一次処理の工程では沈殿などによりゴミや大きい浮遊物質を除去する。次に活性汚泥などの微生物による有機物の分解を二次処理という。これに対して、さらに水質をよくするために凝集剤などによって沈殿をさせる工程を三次処理と呼ぶ。高度処理ともいい、浄水場においては異臭味除去のために、活性炭ろ過やオゾン酸化などの処理が行なわれている。し尿下水処理場や工場においては富栄養化防止のために窒素、りん除去の処理が行なわれている。いずれも費用が掛かるので低コスト技術の開発が課題となっている。

さすがわ公共の住宅、3次処理がされているようです。

さらに水質をよくするために凝集剤などによって沈殿をさせる工程

これはバキュームカーで吸い取ってだったと思うけど、どんな薬剤を使って

どこへ持って行くのか?更なる情報公開申請ですね!

 

そしてまだ下水が整ってないので3次処理した水を 

準用河川 塞宝暦川(さやほうれきがわ)

 

に流すそうです。

1級河川は、

国土の保全または国民の経済上の観点から、特に重要な水系(水源から河口までの本流とそれに流れ込む支流をまとめて呼ぶもの)として、国土交通大臣が指定した河川です。
2級河川は、

1級河川以外の水系で、公共の利害に重要な関係がある河川として、都道府県知事が指定したものです。


準用河川は、

1級、2級河川以外で、市町村長が指定した河川であり、1級、2級河川同様、河川法を準用することとなります。
普通河川は、

1級、2級、準用河川以外の河川です。

黒い鯉(こい)や金色に輝く錦鯉がいる浦志1丁目のパチンコ屋さんの前は

農業用用水路ではなくて、なんと準用河川の浦志川だそうで、その先に堰があって

農業用用水路につながってるそうです。

それで、準用河川 塞宝暦川(さやほうれきがわ)も

農業用用水路につながってないか聞いてる所です。

近くに低温倉庫とかあるようだけど、水使うかなあ?

-

↓雷山の森(別荘地) 糸島市川原にあり、下水道はなく、予定もないそうです。

↓3件浄化槽の申請があり、共同住宅の53人槽と35人槽が廃止になってます。

たぶん共同の大きな槽があるのだと思いますが、確認中です。
f:id:kodomoyousai:20240508163335j:imagef:id:kodomoyousai:20240508163347j:image


f:id:kodomoyousai:20240508163354j:image