2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧

衣856バイデンさんとトランプさんは犬猿の仲?!

衣856バイデンさんとトランプさんは犬猿の仲?! イギリスのエリザベス女王がお亡くなりになって、葬儀に出席するのにトランプさんを誘うべきか みたいなニュースが飛び込んできました。 犬猿の仲とか書いてあったけど 多分ルーツはイギリスのアイルランドと…

衣844-1県庁「失礼しまーす」からmasturbation問題を考える

衣844-1県庁「失礼しまーす」からmasturbation問題を考える マスターベーションてマスターべートの派生! 忌野清志郎さんのトランジスタ・ラジオ思い出した! ♪Ah 君の知らない メロディー 聞いたことのない ヒット曲♪ リフレイン マスターベーションを分解…

衣844-1県庁 教育委員会から薄墨の書類

衣844-1県庁 教育委員会から薄墨の書類 ↑人事係の宮崎亮さんと電話 宮崎亮さん、電話の最後 「失礼しまーす」 とか言う人で苦情をお伝えすると 3回目には「失礼します」 となりましたが 今度は朝の9時だいから「こんにちは」と電話に出られる方です。 教育委…

衣844-1県庁 県庁から薄墨の書類来る!

衣844-1県庁 県庁から薄墨の書類来る! 社会に羽ばたく子どもたちのイメージは妖精の「ミライル」ちゃん ミライルで検索すると↓が出てきた! 経済発展? Mirail は 「すべてのお客様のために最適なサービスを」 をミッションとして掲げ、これまでに2,000 社…

衣844関係-1県庁とニ非リズム対決?!

衣844関係-1県庁とニ非リズム対決?! ニヒリズム 2非リズム ちびまる子ちゃんに ひきょう の藤木って出てくるけど 秘みつの境遇の秘境の藤木さんかなあ? 兎に角、江戸時代の朱子学みたいに名指しでイジメられる感じ 私は県庁の人、知らないし、家族構成も…

衣844関係 朱子は恐怖した儒者ではなかったかの観点

衣844関係 朱子は恐怖した儒者ではなかったかの観点 142.143頁付近 なんたか読んでて難しくてよくわからないんてすけど 9月7日に書いた 衣844関係 孟子の四端 思い出しました。 端が↓になるの 朱子はゴリゴリのリゴリストとしてのみ把えられてきたが、実は、…

衣852関係?「無極而太極」 

衣852関係?「無極而太極」 入門朱子学と陽明学の本より 「無極而太極」無から有が生まれる 道家的(非儒家的)言葉 宋学においてはアクロバティックに重要な核心的キーワード この核心で原爆の事を思いました。 濂渓(れんけい)先生曰、無極而太極、 訓読み 濂…

衣852関係 怖いと異常な精神状態問題

衣852関係 怖いと異常な精神状態問題 ↑この男の子の絵の下のサインも気になりますが 死体ばかりの中を無感覚に歩いていて、突然生きている小母さんに声をかけられ、飛び上がるくらい怖かったそうで、 なぜ怖かったのか考えながらあるき続けたそうで 異常な精…

衣852関係 黒焦げとなんの外傷もない死体

衣852関係 黒焦げとなんの外傷もない死体 原爆は五○○メートル上空で炸裂 あたりの民家は上からの爆圧と熱線をあび、瞬間で木の繊維はつぶされ、黒焦げにされた。 人間の場合は瞬間で黒焦げにされた人と、なんの外傷もなく眠っているように死んでいる人が、ほ…

衣852-2-1こぶしのビンタ20発は映画っぽい

衣852-2-1こぶしのビンタ20発は映画っぽい よく考えると危険すぎる! もし目が見えにくくなったり鼻が折れて曲がったりしたら大変 ↓思い出しました。

衣852-2戦時中の理不尽なパワハラから現代を考える

衣852-2戦時中の理不尽なパワハラから現代を考える

衣852-1米軍政府ニブロ教育官

衣852-1米軍政府ニブロ教育官 ウインフィールド・ニブロでウィキペディアあります。 米軍政府のニブロ教育官が自分の考えを押しつけた。 男女共学など長崎ほど徹底したところはなかった ニブロはその後、奈良に転勤 奈良の方が一枚上手 占領中だけ命令にした…

衣853関係江戸時代の全盲の国学者、塙保己一の言葉

衣853関係江戸時代の全盲の国学者、塙保己一の言葉 「やれやれ、目明きとは不便なものよ」 塙保己一(はなわ ほきいち)さんの言葉だそうです。 ここでもバベルの搭が思い出される。 目が不自由で不便な人も沢山いらっしゃると思います。 創世記 11 5主は降っ…

衣853関係 間違えたと思ったらそうでもないかも

衣853関係 間違えたと思ったらそうでもないかも 音叉の音は頭蓋骨につけても聞こえると誰かに聞いたと思いますが、また騙されていたようです。 耳に近づけても聞こえました。 いや、そう間違いでもないかも 頭蓋骨でも響きは良くなるような 耳の近くではなく…

衣853関係 ハイテクはちまき

衣853関係 ハイテクはちまき 見えない人が、見えた ハイテクはちまきを試した視覚障害者 最初はうまくフィットしない様子でしたがスタッフが微調整すると「あ、見える見える!」 DVDブレーヤーにつながれたモニターの中をリスが走り回るたびに、その人は…

衣855一句できました

衣855一句できました 作 考え中 ハウステンボス アウエイな娘 バベルの搭 夜空を見上げ大声で歌う つき ♪1 出た出た月が まるいまるい まんまるい 盆のような 月が♪ ♪2 隠れた雲に 黒い黒い 真っ黒い 炭のような雲に♪ 3番は1番とほとんど同じ歌詞だけど もう…

衣844関係『孟子』VS『告子』

衣844関係『孟子』VS『告子』 まるでアメリカ大統領選挙の二大政党の候補者どうしのようなもので見解がことごとく相反して対立 『告子』という書物は残っていない 残っていたら、人類永遠のベストセラー 告子 「食欲と性慾とは生まれながらにもつ人間の本性 …

衣854統一教会の報道番組

衣854統一教会の報道番組 多分、水曜日のよるのBSの番組 キャスターが神奈川県知事の黒岩さんにソックリの喋り方で 被害者を救う会みたいなのの弁護士さんが 教祖の文鮮明さんにソックリで なぜか オレオレ詐欺を思い出しました。

衣853-2視覚がないから死角がない

衣853-2視覚がないから死角がない 岡本太郎さんの太陽の塔 見える人は表だけ見てる場合が多い 見えない人は模型を触って表と裏の情報が入る 太陽の塔には「見えない顔」もある 地下展示室に展示された「第四の顔」 先天的に見えない人の場合 表/裏にヒエラル…

衣853-1見える人が見た大岡山

衣853-1見える人が見た大岡山 大岡山駅から東京工業大学大岡山キャンパスまで 見えない人は、 「山で、いまその斜面をおりているんですね」。と言われびっくり ただの坂道だと思っていたそうです。 ここの見える人が見た大岡山の絵が気になる?! 少し違うけ…

衣853「目の見えない人は世界をどう見ているのか」ロングセラー本

衣853「目の見えない人は世界をどう見ているのか」ロングセラー本 図書館で見つけてなんとなく借りてみました。 目が3つ?! 知ることは変身することの確信が研究活動を支えている のだそうです。 ↓こんな感じの絵まで載ってました。 あんまり知りすぎると変…

衣852渡辺浩(ユタカ)著「15歳のナガサキ原爆」

衣852渡辺浩(ユタカ)著「15歳のナガサキ原爆」 東大の渡辺浩(ひろし)さんと間違えて借りてしまいました。 ビデオのとり方の本とかも出されてるみたいてす。 鳩と木の下で本を読んでいる少年、少女かな? 原爆って地上に落ちて上空でキノコ雲になったんだと思…

衣851ゴミ箱システム

衣851ゴミ箱システム 家の2階のゴミを集めるの ごみ箱1階に持っていくのも面倒だし 新聞紙を部屋のスミに用意しといて、1枚広げて2階のゴミ全部そこに集めてクルクルまとめて1階に持っていけば合理的だと思うけど そして洗えるごみ箱作りました。 針金で枠を…

衣844関係 孟子の四端

衣844関係 孟子の四端 朱子学においで「四端」の概念が非常に重要 「端」は「芽生え(萌芽)」

衣844朱子学と陽明学に沢山の呼び名が!

衣844朱子学と陽明学に沢山の呼び名が! 「朱子学」の他の呼び方は 「宋学」宋の時代の思想なので 「道学」「道」を基本とするので 「理学」「理」を根本原理とするので 「性理学」「性(本性)が理である」というテーゼが核心なので 「程朱学」程子と朱子を中…

衣844関係 性と心の理が激突

衣844関係 性と心の理が激突 多様な関心 中級から上級へ ○3 『日本政治思想史研究』丸山真男を 徹底的に精読して韋編三絶するくらい没入せよ! ○4 江戸時代の日本が朱子学をどのように咀嚼し、格闘したか理解したい人 丸山の本の他に 『近世日本社会と宋学』…

衣850-2精子の製造について

衣850-2精子の製造について 私たちの時代は学校で男性の場合 3日に1回くらいだったか射精しないといけないとか習ったような そんな動物、他にいるのかなあ?! だいたい女性の生理、月に1回 これが女性の身体を男性より小さくし、力も弱くする原因ではないの…

衣850-1メンズ生理?!

衣850-1メンズ生理?! 「メンズ生理」って、ホントにあるの? 疲労、イライラ、過食症状に骨盤関係説も 2015年12月05日11時30分 男性にも「生理」があるのか――。インターネットで、その真偽をめぐって話題になっている。 英国のウェブサイト「vouchercloud.…

衣850生理問題

衣850生理問題 実は、ほ乳類の中で生理がある動物は珍しく、人や一部のサル、コウモリやネズミだけに限られています。これらの動物は周期的に排卵しますが、卵子と精子の受精がなかった(妊娠が成立しなかった)場合は、子宮内膜が剥がれ落ちて出血として見…

衣849台風11号の名前は「ヒンナムノー」

衣849台風11号の名前は「ヒンナムノー」 台風の名前 台風の名前は、国際機関「台風委員会」の加盟国などが提案した名称があらかじめ140個用意されていて、発生順につけられます。 台風11号の名前「ヒンナムノー(Hinnamnor)」はラオスが提案した名称で、国…